
ゆび日記とは、私がiPhoneと100均のスタイラスペンと指で描いた絵日記のことだ!(いま決めました)
しょーもないことでも、何か描くとアウトプットになって良いですね。たまにお付き合い頂ければ。
ところで私はコテを使うと4回に1回はおでこをヤケドする気がします。使い方の雑さ。。
ゆび日記とは、私がiPhoneと100均のスタイラスペンと指で描いた絵日記のことだ!(いま決めました)
しょーもないことでも、何か描くとアウトプットになって良いですね。たまにお付き合い頂ければ。
ところで私はコテを使うと4回に1回はおでこをヤケドする気がします。使い方の雑さ。。
朝から坊が久しぶりに学校に行ったため、少し作業。クリスタ2.0もダウンロードしてみました。私はアップデート版にしてみた。いま作業のほとんどをパソコンと液タブにしててiPadで描いていないため、iPad版クリスタの年更新は止めた。
噂の新機能は時間が無くて試してないけど、デッサンで色々使える機能が増えたぽくて楽しみ。そこらへん学びきれてないのでこの機会に試してみたい。
昼前に夫を起こし(休みだった)買い出しに付き合ってもらう。明日からがっつり仕事なので買い物もめんどくさい。外で働くと帰宅後は無になるので数日分のメインのおかずを先に作る。味噌汁と副菜はあとで適当にすればよい…。
夜にネットニュースを確認していたら、いわゆる「103万の壁」ではみだした社会保険料を政府が補助し、雇用先が負担する案が浮上と出ていた。
私なんかは現状この103万の壁を気にしなきゃいけない当事者なわけだけど、何でこんなに複雑な方法をとるんですかね。物価もかなり上がってるから壁をちょっと高めにずらすとか、そういうのは無いんだな。絶対やりたくないんだろうな~。
私はそこまで政府にいつも怒ってるわけじゃないのですが、ここ数年の政治は世の中をより良くしたいより、これだけは絶対やりたくないから政策を複雑にする、というのが透けて見えてほんとにウンザリします。インボイスとかもね。。
税金を搾り取りたいです、ってハッキリ言われた方が激怒りできて良いよ。
(絶対言わないだろうけど)
久しぶりになりました。いつも急に更新し始める謎日記。。
資格の勉強でしばらく集中して独学してたのですが、やり始めてわかった、超むずかしいということが…。なのでこれは長期戦でいくしかないかもと覚悟しつつ、ダレると知識がどんどん流れていきそうなのでこつこつ頑張ろうと思います。そして独学厳しい。通信講座には入った方がいいかもしれない。
あまりにもシーキビな状況なので、漫画描くのも止まっていたのですが、漫画も一緒に描いていくことにして、もそもそと作業しています。人生は何があるか分からない。私は勉強より漫画を描く方が好きなので、好きなことはやりたい。やらせて頂く。
別に誰に断りをいれなくてもいいんですけどね。何でいつも誰かに謝ったり伺ったりしないといけない気持ちになるんだろうな。それが私のおかれた状況だと錯覚しているのかもしれない。本当はもっと自由なのに。
短編ばかりになると思いますが、ひそかなる裏目標「kindleで電子書籍として出したい」を叶えるべくがんばります。
年度も終わりに近づき、あたたかくなり、息子のアレルギー性鼻炎が悪化し、、月曜日から病院でした。小学生になってから、病院を嫌がってワーワーいうことはパッタリ無くなった坊ですが…診察室に入ると途端に表情が曇ります(笑)先生に「目薬も出しておこうか」と聞かれて首をブンブン振っていました。(目かゆい〜て騒いでるくせに…)
気付いたら来月で8歳。2年生。はやすぎる〜〜〜